― 失意を招く「外側ルート」―

「外側ルート」ってなに???
がんばって学んでも、講師の言う通り活動しても、
なぜかパッとしない。
思うような成果が感じられず、
「停滞感」から抜け出せない。
それはもしかすると、
〈自分ビジネスの発展〉を願うあまり、
外側ルートに解決策を求めすぎている のかもしれません。
わたし自身もそうでした。
肩書・資格・実績探し。
文章上達講座、セールスやマーケティング、AI活用方法。
自己啓発やマインドフルネス、引き寄せ最新講座。
自撮りポージングに至るまで……。
セミナージプシーだったから、
あなたの気持ちはよくわかります。
でも、どれだけ外側を着飾っても、
一瞬の安心のあとに残るのは──
自分自身への失意。
なぜならそれは、
「ほんもののプライド」には、
なり得ないから。なのだろう!と
ある時、気づいたのです。
ほんもののプライドとは、
私自身への信頼と、
内側からにじみ出る誇り。
そして「これがわたしだ!」と、
堂々としていられること。
なので、今後も
がんばったはずなのに、
なぜか「停滞感」を増大させてしまう
“外側ルートあるある”を取り上げていきたいと思います。
- 肩書きを変えて安心しようとするジプシー感覚
- 資格や実績を積み重ねても、心が満たされない虚しさ
- フォロワー数や見栄えに振り回される落とし穴
一見きらびやかに見えるけれど、
ほんもののプライドにはつながらない“仮の衣”。
それぞれのエピソードから、
〈自分ビジネス〉を内側から育てるヒントを綴っていきます。
お楽しみにー♡

ビジネスの「王道」と呼ばれるやり方から離れ、
自分だけの小道を歩き始めた
著書 『心地よく巡る〈自分ビジネス〉の哲学』
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F8BFNM9P
あなたの足元を照らす魔法のランタンになりますように。

『心地よく巡る自分ビジネスの哲学』
感覚派にぴったりな
ファンタジーのような哲学書
「ふわスピ」でも「ごりビジ」でもなく
心地よさが巡る<自分ビジネス>の秘密
▷ Kindle Unlimited 読み放題対応!